運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

今回の見直しでは行政手続における押印義務の九九%超が廃止され、本法案では合計で百程度の民民間手続押印義務廃止書面電子化が実現されますが、書面押印、対面の見直しがこれで終わりだとは考えておりません。デジタル社会の形成に向けて、手続の単なるデジタル化ではなく、手続の内容やフロー自体を根本的に見直すなど、不断の見直しを進めてまいります。

黒田岳士

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

まさに今委員指摘のとおり、損害保険会社損害保険代理店との契約はあくまで事業者同士である民民間契約でございまして、当事者間でよく話し合って解決していただくべきものではございますけれども、他方で、規模の大きい損害保険会社に対して規模の小さい損害保険代理店立場が弱いという面もございます。  

栗田照久

2020-11-17 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

私どもとしましては、受け止めということでございますが、本件、いずれも民事訴訟ということで、民民間争いということでございますので、個々のコメントということについては差し控えさせていただきますけれども、やはりいずれの判決も個別の事案に対する判断が下されたものということで理解をしております。  

坂口卓

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

具体的には、いただいた御要望行政手続に関するものと民民間商慣行等によるものに分けた上で対応を進めることとしております。  行政手続に関するものにつきましては、各要望に対する対応につきまして各府省の回答を取りまとめましたが、更なる取組の余地があると考えられるため、現在は各府省に再検討を依頼しているところでございます。  

彦谷直克

2019-11-07 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

本来、損保会社損保代理店委託契約というのは民民間契約でありますので、当事者間でよく話し合って解決していただくべき事項ではございますけれども、規模の大きい損保会社に対しまして規模の小さい損保代理店立場が弱いという面もございますので、損保会社におきましては代理店意見をよく聴取して丁寧に対応に努めていただきたいというふうに考えておりまして、今後とも引き続き、損保会社対応については注視してまいりたいというふうに

栗田照久

2019-03-20 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

なお、損保会社保険代理店関係は、民民間委託契約に基づくものではございますけれども、やはり規模の大きい損保会社に対して規模の小さい損保代理店が劣位に立ちがちなことは事実でございまして、そのようなことも踏まえまして、損保会社におかれては、丁寧に代理店意見を聞くとか、そういう対応をしていただきたいというふうに考えております。

栗田照久

2018-12-05 第197回国会 参議院 法務委員会 第7号

したがって、労働者としてどのように就労環境が維持されるかというのは基本的には民民間の話であって、そこに監理団体的なものが監理するものではないと。公権力的な機能がそこに入らなくて、ただし、もちろんその場合において、日本人と違って外国人の場合には弱者的な面があるので、その弱者的な面を支援するという、そういう仕組みという形で出てくる。そういう意味において、仕組み考え方がやはりかなり違うと思います。

多賀谷一照

2018-06-19 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

つまり、市町村が買い取るというケースは極めてまれなケースでありまして、そのほかには、民民間での売買とかいうことも当然あり得るでしょうし、特定生産緑地を選んでいただいて引き続き農業を続けていただくという方ももちろんおられると思いますが、二〇二二年、こういった幾つかの選択肢がある中で、どういったことが起きるというふうに国交省はお考えでしょうか。

後藤祐一

2018-06-05 第196回国会 参議院 内閣委員会 第16号

B—CAS及びACASの負担方法の在り方、それらのテレビ等への実装方法や価格などは、民民間での協議やメーカー商品企画の中で検討がなされていることから、総務省において個別具体的な価格等把握することは困難でございます。  総務省としましては、各メーカー等関係者において消費者に多大な負担が生じないよう適切に検討等がなされることを期待しているところでございます。

奈良俊哉

2018-05-23 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

民民間取引なので、よほどルールが明確に具体的に定まっていて、個別のケースがそのルールに反していた場合には役所が動くということはあるんですけれども、ルールそのものが相当精緻に決まっていないと、民民取引に官が突然入っていくというのは実は相当慎重でいなきゃいけないというのは、多分一貫してそうだと思うんです。  

後藤祐一

2018-03-23 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

政府参考人遠藤俊英君) 委員から御指摘ありましたこの文章でございますけれども、乗り合い承認に関しましては、基本的には民民間契約に基づくということでございますので、我々は保険業法に基づく行政をやっておりますので、私の立場からちょっとこの文章についてどうかということを一義的に申し上げることはなかなか難しいんですけれども、ただ、先ほど説明させていただきましたように、乗り合い承認に対する損保会社対応

遠藤俊英

2016-10-27 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

担当者は、訴訟について課内で共有したものの、業者間の金銭のやりとりの存在につきましては、SBS契約履行というみずからの担当業務以外の事項でございましたので、民民間争いの一方の当事者がその立場を示したとの理解のもとで、上司への報告はしておりませんでした。  

山本有二

2015-06-02 第189回国会 参議院 内閣委員会、財政金融委員会連合審査会 第1号

ただ、例えば中国がグーグル検索エンジングーグル検索を利用するに当たって、いろんな条件を付けて相当もめたと、あるいはEUも独特の考え方を持っておられるというふうなことで、民民間の話ではありますけれども、国として、政府として、個人情報をしっかり守るためにどういう方法があるか、今後しっかり検討して対応していきたいと思います。

山口俊一

2012-08-03 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第13号

言わば民民、民間民間契約です。  そこで、まず法務省にお聞きをいたします。保育契約のように継続的にサービスの提供が行われ、サービスに対して定期的に対価、料金ですね、これを支払うというように双方に義務が生じる契約では、一方に債務不履行があった場合、相当の期間を定めて履行の催告を行い、その期間中にも債務履行がない場合、これは契約解除が可能となるかどうか、お答えください。

田村智子

2012-06-12 第180回国会 衆議院 予算委員会 第25号

野田内閣総理大臣 うかつだったと言われても、このことがどういう問題なのかということの話は今進行中の話でございますし、あの時点で、一般論として日本農産物輸出拡大をするということの方向性は正しいと思っていますので、それが民民間でどんな問題になっているか等々はわかりませんし、少なくとも、先ほど来、農水省の所掌と予算の範囲で応援をするということをやってきたということはだんだんわかってきましたが、それがどんな

野田佳彦

2011-07-20 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第14号

免責協定上なければ請求するのは当たり前で、民民間の問題だから知らないという話にはならないと思うんですよ。  欠陥製品については、かつては、旧原子力協定では免責条項はあったんですよ、絶対これを入れよと。つまり、日本に原発や核燃料が入った瞬間からアメリカ側免責される、これは旧協定なんですよ。しかし、今はその免責条項がなくなっているんだったら、これは請求するのが当たり前だと思うんですが。

吉井英勝

2011-07-11 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第8号

現在も、東京電力による仮払いというのも、これは民民間の、これは厚意でやっているものでございまして、先ほど小西委員の方から、これは指針の方に書いてあるという指摘ございましたけれども、書いてございません。仮払いをしなければならないとは書いてないわけで、これは求められるというだけであって、仮払いはあくまでも厚意による任意の仮払いと、法的な担保は取られていないという認識でございます。

佐藤正久

2011-07-11 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第8号

その方々には、あっ、そういう考えもありますねということで、それは、法案完全に固まっておりませんので、これについては法案が決まっていない段階で東京電力に具体的な話はできませんけれども、こういうことを考えていること自体については先方にお伝えをして、それについては、あっ、それは確かに、例えば過払いの規定とか不正請求の場合とか、そういうものについては東京電力民民間でやるよりはいいかもしれませんねと、権利の

浜田昌良

  • 1
  • 2